忍者ブログ
Admin / Write / Res
引退したはずのシーフとその兄妹が何の因果か3年半振りに
REDSTONEに舞い戻ってきた 日々の落書き日記。
[237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの子にivyが正式加入したということで蔦兄さんとivyの落書き3連発。



蔦← →ivy
若干いつもと絵柄が違うような・・・そうでないような・・・
簡素化と言いますか。

ivyの髪形が安定しない。
とりあえずセミロング、蔦兄より長い。



ivy← →蔦
後ろの蔦がいい加減すぎてやばい。
ivyは英語で蔦の意味ですお。

童話調の絵柄(?)


ivy← →蔦

REDSTONEとかただの卵だけど気にしない。
気にしたら負けだお!

デザインチック。

ivyは蔦兄と双子に近い扱い。ivyのオリジナルは蔦兄です。

蔦兄はなんだか自分に嘘ついちゃうこともしばしばだと思うのです。
好きな人を好きじゃないとか思いこもうとしたりね!!←
なんつーかいい人で終わるタイプ。結構不器用な人だと思う。

んで、いろいろ抑えてた感情とかコンプレックスの塊がRSによって自我を持ったのがivyと。
蔦兄だけど蔦兄じゃない。
意味分かんないとかつっこまないでくれ!
感じるんだ!フィーリングだ!


↓加工前元絵。これはこれで良し。


モノクロ良いよモノクロ。



尺稼ぎとかじゃないよ!ほんとだよ!


この3枚描いたら0.4のボールペン残り1cmはインク見えてたのに
インク無くなってしもた・・・orz
やはり0.4は太いなー。

個人的に0.28が好きですが数年前に買ったっきり近所のお店に入荷しないという・・・
0.18でがりがりするのも好きですが細すぎてガタガタになっちゃうこともしばしば。
ペン入れには向いてない。
万年筆も好きです。が、ペン先が結構な確率で死ぬ。最近はあんまり使ってない。

ペン入れは0.28~0.4の黒ボールペン、
最近は茶色の0.1のミリペン。0.05は筆圧で死んでしまう・・・。

文房具系大好きです。日々自分に合うのを求めて買ってます。たまに失敗する。
お店に入るとお菓子とかよりも真っ先に文房具の元に向かう。好きだー!



後後期も忙しくなってきました。
毎週レポート…だと・・・!?

そういえばランキング47位でしたー!
投票ありがとうございます。更新率ゴミですが・・・。
励みになりますー!

ついに公式もランキング1ページ目しかつかなくなってるぜ・・・悲しい。

もう今年も終わりですが頑張りますー!
去年の今頃の受験期では精神的に追いつめられてたのが嘘みたいだぜ!

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
プロフィール
HN:
蔦(つた)
自己紹介:
オンラインゲーム初心者。
始めたのは2009年の6/9から。
長男のシーフばっかり育てている。
無課金勢で引退経験者。

紅鯖メイン時々水鯖で活動していた。
引退したはずが3年半を経てB鯖に帰省。
フランデル大陸のどこかにいるかもしれない。

長男:シーフ 蔦
次男:WIZ 酸
三男:BIS 針
長女:霊術師 葵

★イラストなどの無断転載は禁止です
リンクについて
リンクフリーです。
報告は任意でどうぞ。

バナー

  

バナーの直リンクはお控えください。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/24 初]
[03/21 いわひばり@なわて]
[03/19 NONAME]
[03/19 NONAME]
[03/18 初]
公式サイト

 

 

Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd. 当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
ブログ内検索
Copyright ©   空箱宝箱 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]