忍者ブログ
Admin / Write / Res
引退したはずのシーフとその兄妹が何の因果か3年半振りに
REDSTONEに舞い戻ってきた 日々の落書き日記。
[207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



落書き葵。
髪切ってから一年、元の長さに戻った様子。
しかし髪形は気分によって変える模様。
少女マンガの主人公の髪形の法則!良く変わるよね髪形!

少し大人っぽくなった…のか?16歳葵さん。

公式の中間グラうろ覚えで描いたらこうなった。



さて、私はと言うとちょっと出かけておりました。

植物は全般的に好きなんですが、(いやしかし食虫植物はあんまり好みじゃない)
中でも紫陽花はかなり好きです。

むしろ青系の花大好き!朝顔とか!!
あと野草だと露草とかオオイヌノフグリとか。
胡瓜草可愛いよね!ノヂシャは紫陽花に似てて可愛い!
青色じゃないけど灯台草とかもものすごく可愛いので好き。

よく言われるのが「雑草という名前の草は無い」ですね。
よく見かける植物でいいなーって思っても名前分かんない時ありますよね。
ぜひ調べて見てくださいな!


と、いうわけで地元近くに紫陽花が綺麗なお寺があると言うことで行ってみました。
今まで行ったこと無かったんですよね。



紫陽花!( ゚∀゚)o彡゜紫陽花!!( ゚∀゚)o彡゜

携帯のため画質悪し。
カメラはただのカメラ。
デジカメもいいけどカメラのほうが好きだなぁ。
でも小学生とかはもう知らないのかな´・ω・`



ちなみに想像以上に山の上で
自転車で行ったんですが後半はほぼ歩いてましたね。
40分かけて登ったわ!遠いわ!道間違えたかと思ったわ!

ちなみに降りるのは5分でした。
急勾配!!



むしろ自然大好きだ。大好きだ。

都会よりも田舎が好き。
今の子たちはPCとかゲームとか携帯とかたくさんあり過ぎて・・・
もっと外に出るとかさ!人との触れ合いを大事にするとかさ!

祖母のうちの辺が私の地元よりもっと田舎で、
田舎ならではの温かさがあるのよね。

今の時代は無関心だからなぁ。



紫陽花見れて幸せでしたー・∀・
梅雨は湿気が多いのは嫌ですが紫陽花が綺麗なのは好きですー・∀・

大学の近くにも紫陽花が綺麗な神社があるので出向いてみたいところ。
今の時期が紫陽花の見ごろなので
近くに紫陽花の綺麗なところがあれば行ってみてくださいまし!!



前回の記事に拍手ありがとうございます!

課題ラッシュは一応過ぎましたが月曜にはプチテストがあるので頑張らねば・・・。

RS今ログインしかしてないなぁ。既に一回逃した件。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
プロフィール
HN:
蔦(つた)
自己紹介:
オンラインゲーム初心者。
始めたのは2009年の6/9から。
長男のシーフばっかり育てている。
無課金勢で引退経験者。

紅鯖メイン時々水鯖で活動していた。
引退したはずが3年半を経てB鯖に帰省。
フランデル大陸のどこかにいるかもしれない。

長男:シーフ 蔦
次男:WIZ 酸
三男:BIS 針
長女:霊術師 葵

★イラストなどの無断転載は禁止です
リンクについて
リンクフリーです。
報告は任意でどうぞ。

バナー

  

バナーの直リンクはお控えください。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[03/24 初]
[03/21 いわひばり@なわて]
[03/19 NONAME]
[03/19 NONAME]
[03/18 初]
公式サイト

 

 

Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd. 当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
ブログ内検索
Copyright ©   空箱宝箱 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]